Greetings

代表挨拶

代表挨拶

代表挨拶

一生動ける身体作りを目指して

はじめまして、こんにちは。

スクイーズ代表の石川です。

突然ですが皆さんは、現在運動をしていますか?

おそらく、「何かやらなければ…」と思い、このサイトにたどり着いた方が多いのではないでしょうか?

最近はフィットネスブームと言われていますが、安心してください。実際には、ほとんどの人が何もやっていません。

運動をやりたくてもやる気力のない人が大半を占めており、日常的に歩くことすらままならない人も多く、それが現実です。人間は一見すると合理的なように見えま

すが、行動経済学的に見ると非合理的です。やらないといけないとは頭で分かっていてもやらないのが人間です。

それをやるにはどうすれば良いか?

ある程度の強制力です。強制力とは日時を決めて予約することです(特に真面目な方には効果が絶大です)

特にコロナ禍以降、リモートワークになった方も多いでしょう。

通勤がなくなり、1日の歩数がたったの数十歩…なんてことはありませんか?

もしあなたが20代や30代なら、今すぐ大きな問題になることはないかもしれません。

しかし、40代以上で1日の歩数が5,000歩未満であれば、要注意です。

そのままでは、恐ろしい未来が待ち受けているかもしれません。自分だけは大丈夫という話ではありません。

以前のブログでも書きましたが、「フレイル」という言葉を知っていますか?

日本語では「虚弱」といい、簡単に言えば老化の始まりを意味します。

これは高齢者だけの話ではありません。

40代でも、すでにフレイルが始まっている可能性があります。

✅ 最近歩くのが面倒くさい

✅ 少し階段を登るだけで息が切れる

✅ 休みのは何もする気力が沸かない

✅ 食欲がない、寝ても寝ても疲れが取れない

等々、まだ40代50代で当てはまるものがあると危険信号かもしれません。

フレイルが進行すると、やがて寝たきりになり、そこから回復することはほぼ不可能と言われています。

しかし、フレイルの段階であれば回復は可能です。寝たきりは不可逆性ですが、フレイルは可逆性です。

今、対策を始めるかどうかで、あなたの未来は大きく変わります。

では、何をすればいいのでしょうか?

答えはシンプルです。まずは「歩くこと」。

ウォーキングこそ最強の運動です。

歩けなくなると、認知症のリスクも上がることが分かっています。

死ぬまで自分の足で歩けることを目標にしましょう。

ウォーキングの習慣がついたら、次は筋トレです。

週1回、たった10分でも構いません。

短時間でもいいので、体を動かす習慣を始めましょう。すぐには成果は出ませんが、1年2年と続けていくうちに

自然と歩く習慣や運動する習慣が身についていることと思います。

「分かってはいるけど、なかなか続かない…」

「何から始めればいいか分からない…」

そんな方は、ぜひスクイーズにお越しください!

週1回30分のパーソナルトレーニングで、あなたの人生を変えるアドバイスとサポートを提供します。

パーソナルトレーニングの効果は、トレーニング中だけではありません。

その後の6日間の行動習慣を変える力があります。

たった30分ですが、されど30分。

ゼロから30分の変化が、あなたの未来を大きく変えます。

「少し痩せてから…」「少し動けるようになってから…」

そう考えているうちに、時間はどんどん過ぎていきます。

時間は有限です。人間は誰もが平等に老いるのです。

だからこそ、今、自分への投資を始めましょう!

一生、自分の足で歩き、自由に動ける身体を作ること。

それが、あなたの人生を豊かにし、ひいては日本全体の健康にもつながります。

一人一人の健康意識が、社会を変えると信じています。

今この瞬間から、あなたの未来を変える一歩を踏み出しましょう!