2012年6月7日 レッスンモデルデビュー 今年の三月から英語の発音を教えて貰っている株式会社メントールの杉本さんのオフィスで、ホームページ用の写真を撮影するのにあたってサラリーマン役が必要とのことで、レッスンモデルデビューしました もとサラリーマンとしては何も問 […]
2012年4月20日 発音レッスン 今日は朝から週一でやってる英語の発音レッスンへ! 最近自分のオフィスを持った杉本さん。アンティークのデーブルでご満悦。 少しずつだけど、英語の勘が戻ってきたかなぁ。 まぁ気長に頑張ります iPhoneからの投稿
2012年2月19日 今年の予定 今年もまた海外に勉強に行こうかと思っているのですがその予定がなかなかタタネぇ というのも一番行きたいコースの日程がゴールデンウィークど真ん中。正直祝日が続いてくれてる日の方がスタジオの予約もそれほど埋まらなくて行きやすい […]
2012年2月11日 TOEIC対策講座 先日の日曜日、スクイーズでTOEIC対策講座のデモレッスンを行いました 普段トレーニングに使っているスタジオで英語を勉強するのも新鮮でしたが、参加者がヨガブロックやバランスボールに乗って受講していたのもかなり新鮮でした […]
2012年1月7日 フィットネストレーナーも英語の勉強を!! 昨日、弊社でTOEIC対策講座をやると告知させていただきましたが最近ほんとに感じることを今日は書きます。 インターネットの発達で数年前とは比べ物にならないくらい、様々なコンテンツをYoutubeで見る事が出来ます。しかし […]
2012年1月6日 TOEIC対策講座を開催いたします!! 昨年末のブログにてお知らせした通り、加圧トレーニングビューティスタジオSQUEEZOOは、株式会社No Excusesの1部門として運営させていただいております。 今年に入り、加圧トレーニングとはまた別の事業をスタートさ […]
2011年9月26日 CrossFit Asia 今回の連休、スタジオをお休みして沖縄に来ているんですが遊びではないってところをちょこっとご報告 お客さんの中にほんとに勉強なんですか~~と疑う人もいたので 今回参加した講習会は、CrossFitというアメリカのジムのAs […]
2011年9月23日 今日から4連休 今日から4連休をいただいて沖縄にトレーニングの勉強に行ってきます 今年は休業が多いですが、また帰ってきたらスタジオのメニューに色々と加えられると思いますのでお楽しみに iPhoneからの投稿
2011年8月23日 シカゴ研修その3 私の今回行って来たMonkey Bar Gymnasium Chicagoです 中の様子はこんな感じ。 気付く人はすぐ気付くと思うんですが、このジムは普通のジムとは大きく違います。 まず鏡が一つもありません。次にマシン、 […]
2011年8月22日 シカゴ研修その2 ホテル近くにあった建物です。何やら有名らしいんですが忘れました まぁなんだかんだでこれはヤバいと思い、一生懸命勉強しました。当初は夜はまぁ暇かもしれんし観光でもしよか。 毎日9時~17時だし、大丈夫だろ~、結構21時くら […]
2011年8月20日 シカゴ研修その1アメリカから戻って参りました! タイトルには書きましたが正確には先週の木曜日戻ってきました スタジオオープンして3年目に入りますが、初めて10日近くお休みをいただき、トレーニングの勉強をしにアメリカに行ってきました なんでアメリカなの?と言われると単純 […]
2011年3月15日 原発の事を勉強してみた 本日は停電絡みでキャンセルも多いので、twitterを読んでいたら非常に勉強になるページが テレビでやってる原発の話は不安は煽るわ分かりづらいわで、私が一番嫌いなタイプの人達が説明しているのでますますわからん もともと文 […]
2010年11月7日 必要になったときにやらないと吸収できない どんな仕事でもそうなんでしょうが、トレーナーの仕事を始めてからわからないことって毎日出てきます 諸先輩トレーナーのブログを読んでいていもそう書いてあるので、何年たってもこういうことは続くんだろうなぁって思います ただ、そ […]
2010年3月13日 thatの続く構文 久々に英語を勉強していたんですが、懐かしい構文が。 He told me that that that that that boy said at that time is that that. この構文をキチンと訳せた […]
2010年3月5日 英語のリスニング 英語のリスニングってコツがあります コツというか勉強方法になるんですが、最初の頃は例えば Hunt them down, track them down, bring them home alive 見つけ出して捕まえて […]
2010年2月22日 お金のフェスティバル in 三軒茶屋 昨日は久々にセミナーに参加してきました その名も「お金のフェスティバル」 本も良く読んでおり大好きな本田直之さんが講演をするということで、張り切って行ってきました 内容は以下の通りです 思考負債 考え方の習慣は変えられる […]
2010年1月18日 読んだ本から何を得るか? いつも思うんですが、本の読み方って本当に重要です 私が良く読む実用書の中には本当に使えるネタがゴロゴロ転がっていて、実際にそれをやったことで売上につながったり、運営がスムーズになったりと本当に安い投資になっています。 そ […]
2010年1月6日 細切れの時間を利用する 今年の目標の中に細切れで勉強するっていうのがあるんですが、サラリーマン時代は通勤時間があったため結構本を読んだりできていたんですが、最近通勤が無いので本当に短い時間しか勉強できない もともと机に座ってじっくり勉強するって […]
2009年12月14日 俺の、俺の、俺の話を聞け〜〜〜 昨日のセミナーの感想です 私は結構一方的に話す事が多いので、人の話を聞かないとか、覚えていないとかが多々あります。 昨日行ったセミナーでは、傾聴し相手の話に対してうなずき、同意するなど、自分に欠けていることが多々出てきま […]
2009年12月11日 不動産投資勉強会 SQUEEZOOの会員さんのみの募集ですが、週1回、朝の時間を1時間使って不動産投資勉強会をやります。 これは私が教えるわけでは無いのですが、これから不動産投資を始めたいというSQUEEZOOの会員さんと是非やろう!!と […]
2009年11月24日 久々にセミナー ここ数ヶ月実務にかまけて、本を読んだりする以外、自分の勉強のためのセミナーなどに出ていませんでした。 それじゃあいかんだろうということで、来年は勉強の年にするために、12月から参加できそうなセミナーには参加することにしま […]
2009年9月20日 インプットインプットインプット!! 最近ひさびさに勉強欲が沸いて来ているので今日は1日インプットにあてました ビジネスCDを聞いたり、本を読んだりかなり有意義だったなぁ~~~ 今後実践できることがたくさんあるので色々やっていきま~~~す
2009年8月26日 マーケティング手法 そんな大した事じゃないんですが、最近読んだ本で面白いマーケティングの手法があるので実践してみます。 上手く行ったら、今度の勉強会で披露しますね~~~ 一人でスタジオやってる人や小規模のスタジオには、売上獲得は非常に重要で […]
2009年6月5日 ウェブの学校 久々に行きました 実はホームページ作成に関してはまだ基本的なことしかやってなくて、プログラミングやらが残っているので地味に毎日通います いったい何になりたいのか???? うーーーん、なんでもビジネスに出来ることはやるって […]
2009年5月28日 勉強熱 今日の東京は雨のせいかジメジメしてて、なんか蒸し熱い こんな日のトレーニングは辛いんですよねぇ 気分は乗らないだろうし、汗はだらだら出るし。 まぁそんなことは関係なく追い込んで、終わったあとはスッキリしてもらいますけどね […]
2009年5月15日 勉強意欲がムクムクと 最近忙しさにかまけてあんまり本読んだりしてなかったんですが、最近読み始めた本のおかげか 勉強意欲にスイッチが入りました どんどん頭が吸収していく~~~~ この感覚が気持ちいい~~~っすね ちょ~~~気持ちいい~~~
2009年1月21日 勉強の周期 私は、多分人より忘れっぽいんだと思うんですが、いいことも悪いこともすぐ忘れます 極端な話、数ヶ月前に勤めていた会社でやっていたことを今やれといわれると絶対に無理 よく言えば切り替えが早い、悪く言えばアホ それと、反対に環 […]
2009年1月20日 英語読んでないなぁ と、ふと思ったんで今日から英語論文読むことにしました リスニングは結構毎日ipodで聴いてるんですが、読むのって意識しないとやりませんね。 実は、論文英語って単語が難しいだけで、文法は単純なので誰でも読めます パターンさ […]
2008年12月10日 英語のリスニング 最近忙しく、時間がないんですが、其の合間ぬって学校にいったり、読書したり、運動したりしています。 そう思うとまだまだ暇なのか???と思う今日この頃 じっくり机に座って勉強をする時間を取るのが難しいので、英語の勉強はもっぱ […]
2008年12月2日 本田直之さん、レバレッジ英語勉強法セミナー 一昨日、アルク主催、本田直之さんレバレッジ英語勉強法セミナーに参加してきました。 年齢層はさまざまで、本を出版することの影響力の凄さを感じました 本田さんは、年の半分をハワイ、残りの半分を日本で生活されている、ビジネスコ […]
2008年11月29日 クリティカルシンキング 本日の午後は、MBAで有名なビジネススクール、Globisに授業の体験に行ってまいりました!! 来年以降、MBAを取得しようと思っている自分に取っては、その判断材料になる本当に良い機会となりました。 みなさんクリティカル […]
2008年11月25日 EXCEL VBA 今日は、EXCEL VBA入門 1日速習セミナーに行ってきます! VBAは昔からやってみたくて、のびのびになっていたので今回決意しました。 どういったことに応用できるかまだわかりませんが、仕事の効率化のため1日みっちり勉 […]
2008年11月23日 今日は終日 国際救命救急協会のCPR+AEDセミナーです おいおいまだそれ取ってなかったの?という声が聞こえます やっと日程が合わせることが出来たので今日終日研修いってきます。 朝9時から18時まで・・・ この手の研修会ってなんでこ […]
2008年11月18日 IT勉強しよう! 事業としての加圧トレーニングや運動生理に関する学習とは別に私には人生の目標があります。 40歳までにMBAを取る!! 英語力を身につける!!(これは20代で実行しました) IT関連の知識を身につける 上記の3点を40歳ま […]
2008年11月5日 神が降りてくる瞬間 タイトル見てなんの話???って思った方も多いでしょう 今日のテーマは勉強なのでそれにそったお話です。 みなさんは、自分がある瞬間凄い集中力を感じる時ってないですか??? 私はあります。37年間で数回ですが、そういう瞬間を […]
2008年10月27日 ipod touchで英語の勉強 以前宣言したTOEICの勉強ぼちぼちやってます 恐ろしく話せなくなってるし、読むのが遅い 過去最低点は間近です 今ipod touchで勉強してるんですが、ipodってすごい!! CNN、ABC、Natinoal Geo […]
2008年10月24日 TOEICの勉強~英単語編 TOEICだけではないんですが、英語の勉強で凄く大切なことがあります。 それは・・・語彙力 まずその話からしていきましょう。 英語を勉強する際の目標や目的ってみなさん殆ど同じだと思います。 そう・・・かっこよく話せること […]
2008年10月23日 TOEICの勉強再開 昨日書いたブログの通り、1月のTOEIC試験を受けるため勉強を再開しました。 いい機会なので、簡単にTOEICの勉強方法を書いてみます。 TOEICはリスニングセクションとリーディングセクションに分かれているテストです。 […]
2008年10月22日 第144回TOEIC公開テスト 訳あって受験することになりました 1月のTOEICテスト 過去の最高点は925点ですが、それはもう5年ほど前・・・ ひさびさに、とてつもないストレスの波がやってきそうです
2008年10月9日 英語ニュースの読み方 今日はちょっと趣を変えて、トレーニングではなく英語のニュースの読み方について書いてみます。 自分の勉強にもなるので、ちょっと息抜きに読んで下さい。 今世界中の株式市場では大変なことが起こっています。日本の朝のワイドショー […]
2008年9月21日 NESTA-PFT 昨日、本日とNESTA-PFTゼミ講習会に参加いたしました!! 以前はスポーツクラブで活動するつもりはなかったんですが、最近気が変り、スポーツクラブで活動してみたいなぁなんて思い始めたところ、NSCAには間に合わず、NS […]
2008年8月29日 本棚 最近昔読んだ本を読みなおしています。汚い本棚ですが、この本たちが今の自分を作っていると言っても過言ではありません!! 1度は読んだ本なので、1日1冊読んで、忘れていたこと、今後の自分の起業に役立てていこうと思っています […]
2008年8月20日 朝勉 昔から苦手です・・・ 早起き・・・ 朝勉強するなんてとんでもありませんでした・・・ 高校のころ、学年で2位の遅刻魔でした なので、ほとんど朝礼に出たことがありません。学校に着いたら職員室に呼び出しです。出ない日は、体育教 […]