肥満の原因
カテゴリー加圧トレーニング
最近お客さんが多数このブログを見てくれているのでたまには真面目なことを書きたいと思います
肥満の原因についてはいろいろとあると思うんですが、今日はストレスとの関係を書きます。
ダイエットをする上においてストレスのコントロールはどうしても避けては通れないことなんです
人間がストレスを感じるとコルチゾールと言われるストレスホルモンが出ます。
このホルモンがやっかいもので、免疫力を下げたり、食欲を増進したり、タンパク質(筋肉)を分解してしまったりするんですよね。
つまりトレーニングをしても、コルチゾールのせいで逆に太ったりするということがありえます。筋肉が分解されることで代謝が下がり、さらに食欲増進しているため摂取カロリーが増えるんですよね。めちゃめちゃ悪循環です
また、ストレスというのは通常言われるストレスだけで無く、トレーニングをすることからもストレスが生まれます。
ハードなトレーニングをすることでコルチゾールが分泌されてしまうんですよねぇ。
ハードにトレーニングしているのに効果が出ないという方はストレスが原因かもしれません
こういった場合、ストレスを緩和し、抗酸化作用のあるビタミンCの摂取や、トレーニング前のアミノ酸、トレーニング後のたんぱく質の摂取を特に心がけると結果が出やすくなるかもしれません
結果が出ない原因はこれだけでは無いので、トレーニングをしながら色々お話しましょう
ちょっと真面目に書きすぎたのでこのへんで