私の好きな名曲シリーズその1
カテゴリー音楽
実は音楽が大好きな私
ジャンルを問わず聴いています
デスメタルも、クラシックも、HipHopも、Heavy Metalも良いと思うものはとことん聴きます
ちなみに・・・英語で”聴く”と”聞く”は違います。
聴くはListen、聞くはHear。
Listenとは、意識して耳を傾けること。
Hearは意識しないでも聞こえてくることを言います。
なので、英語の聞き取りをHearingと言ってはいけません!!
TOEICのテストでも、Hearing Carefullyではなく、Listening Carefullyと言っています。
英語の聞き取りはListeningです
私は、音楽は聴くものだと昔から思っています
年なのか、最近はHearのほうが多いなぁと思ってしまう
確かにいい曲も多いと思いますが・・・
私の基準として、初めて聴いたときに鳥肌が立つかどうかが良い曲の基準になります。
音楽ってある時期から、昔の物を焼きまわすようになってきているのも事実。
もう随分前に聞いた話ですが、音楽ってもう新しいものが作られづらいらしいです。
すべて出尽くしたと・・・
そのために、カバーやリバイバルといったものが流行ると。
前置きが長くなりましたが、自分が好きな名曲をYoutubeで探して貼り付けます。
暇つぶしに聞いて、いや聴いてみてください
第1回目は、Santana ft. Rob Thomas – Smoothです!!
サンタナのギターのオープニングには鳥肌ものです