日本加圧トレーニング学会「第10回記念カンファレンス」
カテゴリー加圧トレーニング
本日、日本加圧トレーニング学会「第10回記念カンファレンス」が開催されます
加圧トレーニング初の一般公開のカンファレンス
今回はトレーナーだけでなく、さまざまな方が来場すると思われますので非常に楽しみです
■ プログラム
<基調講演> (9:35~10:05)
「加圧トレーニングの原点とは」佐藤義昭(東京大学)
<教育講演>
教育講演(1) (10:05~10:35)
教育講演(1) (10:05~10:35)
「加圧トレーニング研究の過去・現在・未来」石井直方(東京大学)
<休憩 10:35~10:40>
教育講演(2) (10:40~11:10)
「多面的効果をもつ加圧トレーニングの魅力とその応用」中島敏明(東京大学)
教育講演(3) (11:10~11:40)
「加圧ウォーキングの効果とその可能性」安部 孝(東京大学)
パネルディスカッション (11:40~12:10)
「加圧トレーニング研究の今、そして未来」佐藤義昭・石井直方・中島敏明・安部 孝
<休憩(昼食) 12:10~13:00>
<トレーニング現場・臨床現場からの報告>
医療現場からの報告 (13:00~14:30)
医療現場からの報告 (13:00~14:30)
[整形外科領域] 座長・福田博司(ふく田整形外科) | |
演題1 | 「いまこそ原点回帰、すばらしい加圧トレーニング」 佐田正二郎(佐田整形外科病院) |
演題2 | 「大腿骨頭壊死や股関節疾患の加圧トレーニング」 井上浩一(井上整形外科クリニック) |
[内科領域] 座長・小田切研一(小田切病院) | |
演題1 | 「加圧トレーニングの生活習慣病への応用」 佐藤育男(佐藤クリニック) |
演題2 | 「加圧トレ-ニングの併用による肥満の解消法」 遠藤 明(えんどう桔梗こどもクリニック) |
スポーツ・一般トレーニング現場からの報告 (14:30~16:00)
[スポーツ分野] 座長・井口哲也(所沢スポーツケアセンター) | |
演題1 | 「筋力・筋肥大のための加圧トレーニング」 鈴木俊光(トータルコンディショニング) |
演題2 | 「加圧トレーニングによるリハビリテーション」 久我 徹(クガ接骨院) |
演題3 | 「マスターズアスリートの敏捷性向上」 井口哲也(所沢スポーツケアセンター) |
[一般分野] 座長・五十嵐弘治((株)コンディショニング・システムズ) | |
演題1 | 「加圧トレーニングを効果的に行うためのひと工夫」 鎌倉 一(トータルボディサポート ファーストステップ) |
演題2 | 「加圧トレーニングを利用し週1回、1時間のパーソナルトレーニング実践報告」 島田 弘(パーソナルトレーナー) |
演題3 | 「加圧トレーニングの使用方法」 五十嵐弘治(㈱コンディショニングシステムズ) |
<休憩 16:00~16:10>
<美容・アンチエイジング現場から 公開座談会> (16:10~16:40)
司会/佐藤義昭(東京大学)
パネラー/杉本 彩(女優)、高岡光弘・高岡信輝(スポーツジム コスモス)
パネラー/杉本 彩(女優)、高岡光弘・高岡信輝(スポーツジム コスモス)
16:45 閉会予定