成長ホルモンが成長ホルモンの分泌を抑制する???
カテゴリー加圧トレーニング
昨日読んでいた医学文献でおもしろ事を書いていました
以前、神戸のリョウさんと話をしている時にもあがった話題です。
成長ホルモンにはネガティブフィードバック調節っていう機能があって、成長ホルモン自身がその分泌を抑制すると
また、成長ホルモンが分泌されることにより、肝臓から分泌されるIGF-Iも成長ホルモンの分泌の抑制に一役買っているそうです
ってことは、よくある質問で成長ホルモンの出し過ぎはよくないんじゃないの?って現象は起こらないのかな?と昨日考えていました。
結局のところ、これについての結論はまだまだはっきりしたことがわかっていないようです。なので、成長ホルモンが出過ぎるってことはないかな?くらいに返答をしています
加圧トレーニングにおいても、成長ホルモンの効果そのものより、IGF-1や、ミオスタチンやフォリスタチン、IL-6
などが絡んで様々な効果を生んでいるようなので、成長ホルモン単体でそれだけの効果を生んでいると思うのはちょっと安易かもしれません
圧の調節により、人によっては(今まであまり運動していないような人)運動負荷が身体の変化に影響していることも十分考えられます。言ってしまえば加圧の効果じゃないかも???しれません。
まぁ成長ホルモンがこれらの分泌に影響しているようなので、一応成長ホルモンを軸に話すことは間違いではないかもしれませんが知れば知るほどいい加減なことは言えませんね
それにしても、いろいろな文献を読む大切さを日々感じております
あ!まじめなこと書いちゃった