古い考え方???

カテゴリーsqUeezoo
この投稿をシェア twitter facebook line

どんな仕事でもそうなんですが、最初の1年くらいは寝る間も惜しんでどっぷり浸かるべきだと思います!!
私はゆる~~~い生き方が好きなんですが、それでも新卒のときはそれなりに働きました得意げ
この前来ていたお客さんと話していたんですが、そういう考え方は今は古いそうですあせる
古いかもしれませんが、人を預かって働いてもらっている以上責任もって面倒見ようと思うし、それなりになってほしいので、大変かもしれませんが、徹底的に鍛えますグッド!
SQUEEZOOの新トレーナーの中山さんには、レッスン毎に日報を書いてもらっています。レッスンで何をして、何を話して、何を疑問に思ったか。それがマネージメントだと思っているので。
それに対して私なりの意見やアドバイスを毎回しています。それを例えば1年でも続けていけばかなり力がつくと信じています。自分の知っていることは大概教えられるんじゃないかと。
レッスン後、日報をすぐに書いて送って来てくれるのでこっちも気合いが入るし、それに応えようと思います。
結局仕事ってそういうことの繰り返しじゃないのかな???真摯に向き合えるかどうか。
そうやっていくことで力がついて、自信になって、お客さんから信用されて、お客さんに求められる人材になっていく。
多分お客さんとのコミュニケーションやら、人間関係作りが上手くなって行くような気がします。
古かろうがなんだろうが、人を育てるってそういうことだと思っています得意げ