パーソナルトレーニングと、自己流トレーニングの違い
カテゴリーパーソナルトレーニング
今日、私のクライアントが書いているダイエット日記を読んでいるときにこういうことが書いてありました。
「同じメニューなのにあまり疲れないし、筋肉痛がほとんどない」
この言葉に、パーソナルトレーニングを受ける意味が込められています。
トレーナーはクライアントのトレーニングをする時に、常にクライアントの状態を見ながらトレーニングをしています。
ここはもう1セットやってみようか、この種目は苦手そうだから他の種目で代用しようか・・・等々。
細かいテクニックもたくさんあります。それをトレーナーは日々の膨大な勉強の中から出してきて、トレーニングに使っています。
ベンチプレスも、ちょっとした意識の違いで効くフォームと効かないフォームになります。
本に書いてある通りにきちんとやってるのに成果が出ない方。
一向に体重が減らない方は、3か月でも良いのでパーソナルトレーニングを受けてみるべきだと思います。
パーソナルトレーニングは浪費ではなく、自分への投資だということをたくさんの方々に気付いていただきたいと思います。
通常、スポーツクラブの費用は1か月で10000円程度。それを12か月だと12万円。
パーソナルトレーニングの料金は様々ですが、週1回のトレーニングを3か月やったとしたらだいたい7~8万円程度だと思います。
これを高いと思うかどうかはその方の価値観ですが、必ずプラスになるものを得られると思います。
リヴリーノは、お客様の投資を無駄にしません!!
加圧トレーニングを使ったパーソナルトレーニングをしたい方はご連絡ください