トレーナー養成
はじめましてこんにちは!上級加圧トレーニングインストラクター、加圧トレーニング特定資格者の石川由一です。
このブログを見ていただいているということは、何かしら加圧トレーナーの仕事にご興味をお持ちの方だと思います。そのため一般の方向けの内容で書いていないのでかなりの長文です
このブログでは私がどういった内容でトレーナーの養成をしているかということを書きたいと思います。料金等の説明は、こちらではいたしておりませんので加圧の本部のページでご確認ください。
私が育成を始めたのは2010年からになります。私自身、資格を取ったのは2009年の特定資格者講習会でした。
簡単にその時の内容を書くと、4日間の東京大学においての理論講習。2日間の本部実技講習(そのうち半日は事業講習)
資格は取ったものの何をしていいのかサッパリ分かりませんでしたでも高額な講習料を払って取得した資格なのでそれを活用したいと思いました。しかし、当時はトレーナー業界に知り合いなどもおりませんでしたし、どうしたら良いのか聞く相手すらいませんでした。最終的には自分頼み。
とにかく毎日考えました。どうやったら良いのか?どうやったら上手く行くのか?その過程であらゆるビジネス書を読みあさりました。何かヒントは無いか?目から血が出るくらい考えました
やはりやるからには失敗する事は嫌でした。最初は副業で始めるつもりだったのですが、それでも失敗することは嫌でした。失敗する事は負けのような気がしていたからです。最初から失敗することを考えて新しい事を始める人なんていないと思います。
そこで自分なりに考えたことを一つずつで良いので実行していくことにしました。この段階での失敗は失敗ではなく経験だと考える事にしました。自分はまだ始めていない。これは実験だと。
行動した結果、色々な良い事を引き寄せ始めました。最初は活動場所が見つかった事。フリーでやろうと思っていましたが、場所を貸してくれる方が現れました。これは資金をあまり使えなかった自分にとっては本当にありがたい事でした。
次はお店を持ちたいと思っていた銀座に思わぬ穴場物件があったこと。これは養成講習でお話させていただいていることなのですが、当初は家賃が安い、しかも複合路線でたくさん人が集まる場所でスタジオをやろうと思っていました。
しかし考えれば考えるほど何か違うような気が。自分は大人の女性向けのスタジオをオープンしたいのに、とりあえず人が多いだけの場所にスタジオをオープンしていいのか?雑居ビルに大人の女性がトレーニングに来てくれるのか?という事でした。
おしゃれな女性の集まる場所。そこで思いついたのは銀座でした。しかし、家賃がべらぼ~に高い!!こりゃ候補地からははずれだなと思いました。そこで表参道を探し始めました。すると自分の希望に近い物件が見つかりました。
すぐ管理会社に連絡を取り、物件の内見予約をしました。間取りも良い、スタジオとして使う事も