クリティカルシンキング

カテゴリー勉強
この投稿をシェア twitter facebook line

本日の午後は、MBAで有名なビジネススクール、Globisに授業の体験に行ってまいりました!!
来年以降、MBAを取得しようと思っている自分に取っては、その判断材料になる本当に良い機会となりました。
みなさんクリティカルシンキングって聞いたことありますか?
もしくはロジカルシンキング・・・。
勝間和代さんの本などで頻繁に紹介されている、ビジネスにおける分析のための考え方です。
本日学んだ三つのことは・・・
1.何事も分解して考える。→どんな問題も分けて解く!!(販売利益が下がっている原因を、売上、コスト、販売台数といった3つの視点に分解して、問題点、打ち手を考えていく。
2.フレームワーク・・・イチローがすぐれた野手であること現すフレームワークは、攻走守の3つにすぐれているというフレームワークよりわかる。
3.論理的に考える・・・。
どれも役に立つ話で非常に良かったですニコニコ
大学院に行く前に、Globisで単発で勉強してもいいかなぁなんて思っています!!